このブログの目的
・目的1 自身の記録の為
ある日、自宅で使ってるサーバーの調子が悪くなった。
初期化して再セットアップを始めるも何をしたか覚えていないのである。
○○できてたけどソフト名なんだっけ・・・が多発した。
見つからない!エラーが出る!
調べても個人のブログで多数見つかるも自分の目的にあってなかったり、思っていたものと違う。
その通り行っても前提条件などが達成されていなかったりでできない。
もう自分向けに記録残しとけ
ということで自分の機器で行っている設定を残すことにした。
せっかくなので情報を公開し、同じことをしてもらったり、参考にしていただけると技術職の人間として冥利に尽きる。
・目的2 電子機器っていいよね!紹介したくなるよね!!
電子機器は一つの目的・種別でも異常な数がある。
スーパーでお米の銘柄なんて数種しかないのに家電量販店に炊飯器はたくさんの機種がある。
そして機種ごとに違う機能。その中から機能や値段を見て買う機器を選びますよね。
でも電子機器の機能って分かりにくいよね
炊飯器だと火力!圧力!!とかで分かりやすいんですけど、こと電子機器になるとIEEEだのb/g/nだのAAC/APT-Xだの意味が分からない。
ということで俺の選んだガジェット見てよ
なので私のわかる範囲の機能は解説し、オススメの機器などを紹介したい。
そんな感じゆっくり投稿していきますので、よろしくお願いします。